息子くん秋服 2013 その3
ようやく縫えました。
ピーナッツラインパーカー(140)ホントはC&Sさんのオリジナルフレンチパイルで作りたかったのですが、なかなか買いに行くことができなくて。
とりあえず家にある生地で作ることにしました。
この夏に、息子くんのハーフパンツを作るつもりで買ったものです。(しかし、どこで買ったのか思い出せず。。。)
ボーダー天竺なので薄手のパーカーです。ポケットは今回hibiさんのタートルフードのポケットにしてみました。
そしてファスナーは。。。RickRackさんの両開きオープンファスナーです。
息子くん、このファスナーに大喜び♪
ボーダーのパーカーって。。。どう?
って不安だったのですが、着てみると「いいじゃん♡」
なかなかかっこいいです。
もうひとつ。
いつもの細パンツ(130)丈プラス8センチ生地はお初の「fab-fabric→☆」です。
ストレッチジーンズです。
おまけの赤タグをポケットに付けました。
fab-fabricさん、おもしろい生地がいろいろあります。
九州、福岡に実店舗のあるお店で、ホームページも生地やソーイングに関することが紹介されていてとても興味深いです。
さて、息子くんの着画です。
↓
寝起きの頭。散髪いかないと〜。
最近は美容院に行っても「長めに切って下さい。」なんて自分で言ってる。
朝も出かける前に、自分でブラシでととのえたり。
洋服もちょっと渋めを好んだり〜。
黒い服、喜んでました♪
母は、まだまだきれいな色の服を着て欲しいんですけどね。