タートルと吊りひも付きパンツ
息子くんの秋服です。タートルはhibi+さんの定番Tシャツ(140)の襟をぐぐっと伸ばしました。
どれくらい伸ばしたらいい?
とりあえず生地がとれるだけの23センチ伸ばしました。折り返して約6センチ。
ユニクロのハイネックTシャツと同じくらいです。この定番Tシャツは袖も裾もリブを付けるようになっていて、折り返しではないので表にミシン目のステッチがでてきません。
だから赤のニット糸を持ってなくてもオッケー♪(縫い始めてから、赤が無いことにきずきました!)生地はC&Sのフレンチフライスのベリーです。
(色が。。。赤って撮るの難しいね。C&Sさんのページ見て下さい。)
fabric&things(芦屋)で、最初手に取ったときは「なんだか薄いな〜。」って思ったのですが、いえいえ、やはりいい生地です。タートルにぴったり♡
やわらかくって、気持ちいいです。
息子くんのタートルなら60〜70センチでできるかなって思っていたのですがカット済みの物しか無く1.2m購入。(ネットではまだ販売されていますね。→☆)
私の分も作れちゃいました!それはまた別記事で。
そしてpetit etalageさんの「吊りひも付きパンツ(130)」いつも細パンツばかりなので、今回はこのパンツを作ってみました。
吊りひもが、かわいい。
裾はロールアップかな。
って、こんなの着てくれるんだろうか?
タートルはきっと大きいかな。トレーナーくらいかも。
着画、撮れたらまたアップします。
タートル
パターン→hibi+「定番Tシャツ」(140) 襟元23センチにアレンジ
生地→C&S「フレンチフライス(ベリー)」
パンツ
パターン→petit etalage「吊りひも付きパンツ」(130) 丈10センチプラス
生地→ソレイユ 「ヒッコリー ソフトデニム ダークネイビー×グレージュ」
着画はこちらに→☆